上海 外灘(ワイタン、旧バンド) 10年振り程の上海。 人口は、1440万人、東京より大きな都会です。 欧米の疎開地だった場所の「外灘」(わいたん、旧バンド)へ、 上海で開催の印刷関係の展示会の合間を縫って、上海観光。 。 この場所は、洋風の建物が並び、夜はライトアップされています。 黄浦江(長江の支流)の反対側(写真)は、高層ビル群が並び素晴ら… トラックバック:0 コメント:2 2018年11月03日 続きを読むread more
広州、上海へ 10月22日~26日、広州と上海へ行ってきます。 商談と展示会訪問です。 http://www.allinprint.com/index_jp.aspx 広州・上海でも中国の取引先の方が同行して下さるので、安心です。 ありがたいし、楽しみです。 トラックバック:0 コメント:0 2018年10月22日 続きを読むread more
8月末 韓国の展示会へ出張 K-Print2018 8月28日~9月1日まで、韓国で開催のK-Print2018という印刷機械関係の展示会に行ってました。 ソウル市近くの高陽市というところのKintex館でありました。 アドバイザーをしている会社からの要請です。 家人も一緒に。 展示会は小ぶりで、デジタル、シール・ラベル機、中国メーカーの出展が目立ちました。 サ… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月30日 続きを読むread more
アップルバター 6月のアメリカ出張で貰ったアップルバターです。 アップルとバターがミックスされたモノではありません。 アメリカ取引先の工場長の息子さんが経営している『アンダーソン果樹園』にピクニックに連れて行ってもらい、その時のお土産です。 りんごの餡子とでもいうような、りんごを長い間煮詰めて作ったペーストです。りんごの収穫を終えた秋に… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月04日 続きを読むread more
シアトルの電車:Link light rail シアトルでは、電車に乗って2~3か所観光しました。 ホテルから市中にはホテルバスを利用。 中心市に出てからは、「Link light rail」という電車を利用しました。 年よりは、市内エリアでは、1ドルで乗れます(約110円)。 長崎の路面電車並みの料金です。 79階だての展望台、Fish market, ワシントン… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月18日 続きを読むread more
野球観戦と帰国 6月15日シアトル経由で、無事帰国しました。 インディアナポリスで2泊、シンシナティで3泊、シアトルで2泊でした。 シアトルを14日出発でしたが、日付変更線を跨いで帰国のため15日の帰国になりました。 6月12日マリナーズ・セーフコ球場で野球観戦。 vs エンジェル。 写真は、入場券です。 当日購入しました。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年06月17日 続きを読むread more
シンシナティ 6月7日(誕生日)からアメリカへ出張中です。 大阪伊丹~羽田~シカゴ~インディアナポリス~シンシナティまで来ました。 この後は、シンシナティ~シカゴ~シアトル~大阪関空の予定です。 インディアナポリスとシンシナティで仕事がありました。 時差ボケと戦いながら、仕事はほぼ終了。 順調です。 日本へ戻る乗りつぎのシアト… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月10日 続きを読むread more
アメリカ出張します 6月上旬アメリカへ出張します。 インディアナポリス~シンシナティ~シアトルのルートです。 インディアナとシンシナティは工場訪問などがありますが、シアトルは乗り継ぎを利用して、街の探索予定です。 楽しみは、MLB観戦です。 丁度訪問日に、LAエンゼルスとシアトル・マリナーズの試合があります。 試合日程をネットでチェックす… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月22日 続きを読むread more
めずらしい フィンランド航空でめずらしいモノを見たのでアップしました。 キャビンアテンダントが和服を着てサービス中です。 この時は有料の機内販売中でした。 ビジネスクラスだったので、航空券をみたらラウンジが使えました。 下の写真は、ヒルトンの朝食です。 トラックバック:0 コメント:0 2014年04月11日 続きを読むread more
ルフトハンザ航空のストのお蔭で・・カレル橋(プラハ) 4月2日にドレスデン(ドイツ)-フランクフルトー関空着(4月3日)で帰国予定でしたが、4月2日からルフトハンザ航空が3日間のストライキに入り、帰国できなくなりました。 急遽帰国を1日ずらし、チェコのプラハーヘルシンキー関空(4月4日着)経由のフィンランド航空になりました。 今回の営業支援先の会社がビジネスクラス(ストライ… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月06日 続きを読むread more
海外用モバイルwifiルーター 昨年と一昨年の海外出張の時、?十万円の海外電話代とデータ通信料で叱られました。 それで、 今回の海外出張には携帯モバイルwifiルーターをレンタルしました。 アメリカとカナダ用の2コです。 携帯電話は、wifiでskypeホーン、メールやネットもwifeで貫徹しました。 事前申し込みをして、成田空港の出発ロビーで借り… トラックバック:1 コメント:1 2013年05月29日 続きを読むread more
ドイツで買った雑貨など ドイツ・エッセンの宿泊ホテル「Petul」近くのスーパーで買った雑貨。 大好きなチョコ、ピーナッツ、スナック、右上は、ヘルシンキ空港で売っていたイワシの缶詰(オイル・サーディン)。 ケルンで買ったケルンのマーク入り小旗。 ホテル近くのスーパーで買ったハエたたき(こちらでは「蜘蛛たたき」かも)。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年05月24日 続きを読むread more
5/18 無事帰国しました 18日午前中 関空に無事つきました。 帰りに乗ったフィンランド空港の写真です。 ほぼ満席でした。 帰りもデュッセルドルフ→ヘルシンキ→関空です。 関空到着前の最後の食事は、ハムとチーズのサンドにオレンジジュースでした。 フィンエアーの乗り心地は、まずまずです。 エコノミーですが、前後の座席間が割とゆったりでした。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年05月19日 続きを読むread more
1日休暇でケルンへ (5/14) 5/14(月) 一日休みをいただいて「ケルン」へ。 ケルン駅前の大聖堂の周辺で半日過ごしました。 大聖堂は157mの高さがあり圧倒されます。 870年頃に最初の聖堂ができ、現在のゴシック建築になるまでに 改築・増築を繰り返してきた歴史をもっています。 聖堂の中は広く、ステンドグラスが鮮やかでした。 … トラックバック:0 コメント:0 2012年05月16日 続きを読むread more
ホテルの朝食 毎日いただいているホテルの朝食です。 いつも大体同じものを同じ量だけいただきますが、日によって、ヨーグルトをいただいたり、果物を食べたりです。 写真は、ハムを2-3種類、チーズ、スクランブルエッグ、トマト・きゅうりの野菜類、サラダ、ジュース、ミルク、コーヒーなどです。 特に 大好きなのは、きゅうりの酢漬… トラックバック:0 コメント:0 2012年05月15日 続きを読むread more
フランクフルト経由で チューリッヒへ 写真は、フランクフルト駅です。 6月26日(日)ドレスデンから飛行機でフランクフルトへ移動し、フランクフルトから特急列車でチューリッヒへ向かいました。 フランクフルトの駅では好物のホットドッグを、写真の店で買って、昼食です。 フランクフルトからチューリッヒまでは、特急で約4時間かかりました。 ユ… トラックバック:0 コメント:2 2011年06月30日 続きを読むread more
ドレスデンの話 ドレスデンの宿泊ホテルは「DORMERO」というところで、割と郊外にありました。 取引先の人が取ってくれました。 6月23日が祭日で休みが続いたようで、思ったように予約できなかったようです。 ですが、ホテル代は取引先が払ってくれました。 23日のホテル着が割と遅かったので、近くのお店も高級店かファストフード系しか営業してな… トラックバック:0 コメント:0 2011年06月29日 続きを読むread more
ドイツ : ドレスデン 6月22日に東京で仕事があったので、成田から23日にドイツへ出発です。 24日(金)にドレスデンで1社目の仕事の後、旧市街で夕食をご馳走になりました。 写真は、ドレスデンで有名なオペラハウス(ゼムパーオペラ劇場)です。 金曜日なのにこの人ごみは、この日劇場のよこの広場で、「Tatto」のコンサートがあったためです。 … トラックバック:0 コメント:2 2011年06月28日 続きを読むread more